人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まあ思いついたことをつらつらと書き綴っています(写真は奥多摩から見た富士山)。


by M.M@Kanagawa
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ネーミングのイメージ

看板に偽りなし
実状が看板に書いてあることと一致している。外見と実質とが一致している。(大辞泉)

日本人というのは,とかく物事を大げさに表現したり,実態よりもよく見せようすることが多いなあと思いませんか?
とはいっても,今回のネタは食品偽装だとかいうような,そんなに大げさなものではありません。
常日頃見かけている,ちょっとした「看板」とはちょっとちがうというようなお話。

ちなみに,食品偽装を示すことわざには羊頭狗肉(ようとうくにく)という語があります。
これは,羊の肉を売ると称して狗(犬)の肉を売るという意味です。
ちょっと豆知識。

さて本題に戻りますが,我々が日ごろ目にする「看板に偽り」アリじゃんと思えるものを挙げると,恐らくその筆頭に挙げることができるのが

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・東京ディズニーランド(小声でね)

千葉県浦安市にありながら東京を称する図太い神経(いや,いい意味でねw
それだけ東京の持つ都会的イメージ(ついでに「洗練された」も付け加えておこう)を持たせたいからなんでしょうね。

別に「浦安ディズニーランド」でもいいと思うのですが,どうも「東京」に固執しているみたいですね。
浦安市にしてみれば,この地名が採用されれば一般に広く知られることになって大喜びだと思うのですが,そこは国際的に知られた地名ってことで「東京」をつけているらしいです。

実は,こんな裏話が・・・。

以前,中学生向け社会科教材の編集の仕事をしていた際に,「東京ディズニーランドという名前がついているが,実は千葉県にある」という内容を掲載しようとしたら断られたといういきさつがあります。
その時は,どうせバレることなんだからいいじゃんとか思った覚えが・・・。

東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは,夢を売る場所とされているので施設のイメージが損なわれることを非常に嫌います。

以前聞いた話では,設備の修理に業者が立ち入る場合,作業服姿でうろつくのは厳禁なんだそうで,来客者が現実に引き戻されるようなことはしないよう配慮することが求められるみたいです。

そこで冗談交じりに「じゃあ,業者も小人とか妖精の格好とかさせられるんじゃないの?」といった話をしたのを覚えています。

「東京~」という看板をかかげて東京にはない観光施設としてはほかに,「東京ドイツ村」というものがあります。

この観光施設は千葉県袖ヶ浦市にあり,かなり東京から離れています。

「村」なんだから無理して「東京」という地名をつけなくてもと思うのですが,「東京」のプラスイメージに引きずられて,こんな施設名にしちゃったんでしょうね。

ちなみに,「東京」と名がついて東京にないものとして筆頭にあげられるのは,なんといっても大学です。
やはり本部校が東京にあってこそ「東京~大学」だと思うんですが,やはりネーミングを考えるときに地名のイメージが先行しちゃうんですよね。
いくつかあげてみると,

●東京国際大学(埼玉県)
●東京工芸大学(神奈川県)
●東京情報大学(千葉県)

という大学があります。

中には,こんな大学もあります。

●山口東京理科大学(山口県)
●諏訪東京理科大学(長野県)

東京からどんだけ離れているんだって(笑
ともに学校法人東京理科大学の系列校です。いくら法人名が「東京理科大学」だからって,もうちょっと考えて名前付けてほしいものです(笑

地名から連想されるイメージに固執するっていうのは,日本特有なんでしょうかね?
by mmwsp03f | 2010-05-29 10:43 | 日々雑感